英女王のスピーチから英語と困難に打ち克つ姿勢を学ぶ-中上級者編 (1)
みなさんこんにちは。さくらリンケージインターナショナル社 創業者/CEO 上田怜奈です。 はじめに、さくらリンケージインターナショナル社を代表いたしまして、このCOVID-19危機による困難な時代に、インフラを支えるべくお仕事をされている方々に感謝の意を表すると共に、皆様や皆様のお取引先、そしてご家族や友人、大切な方々のご無事とご安全を心よりお祈り申し上げます。また、COVID-19の影響に関する翻訳につきまして、引き続き優先して対応させていただきます。弊社につきましては、現在完全リモートで対応しております。 今回のブログ記事は、そんな状況の中、弊社をご愛顧くださるお客様のために、その中でも特に英語学習者でもある方々のために、したためました。企業や団体において、国際部等で日々英語の研鑽をしながら取引を担当されている方、ローカリゼーションを担当されている方、などの参考になれば幸いです。 2020年4月5日、英国女王、エリザベスII世によって行われた、68年の在任期間で5度目とされる「特別」なスピーチ(クリスマスなどの恒例のものを除く)が英国内部のみならず、ニュースやSNSを通じて各国で話題となりました。 エリザベス女王のスピーチは常にそうであるかと思いますが、この度も、細部まで配慮がなされ格調高く、けれどもシンプルでわかりやすいものであるように思います。 今回はそのスピーチを取り上げ、日本語と英語で味わいます。 予期せぬ困難をいくつも乗り越え、大きく変動する時代に対応してこられたエリザベス女王の想いと姿勢を、どのように私たちが日々の生活に取り入れていけるか、一緒に見ていきましょう。 下記の訳はBBC JAPANのホームページ(https://www.bbc.com/japanese/52177225)掲載の公式の動画字幕を参考に、英文との比較のために、より直訳に近いものに変えています。4つのパートに分けて、見ていきましょう。 ちなみに、英語学習の効率としては、中上級者であれば、英語のスピーチ動画を見る→英語のスクリプトを見る→もう一度英語のスピーチ動画を見る→日本語訳を見る→日本語字幕のついたスピーチ動画を見る といった形がよろしいかと思います。 まず最初のパートで出てくる言葉を少し解説します(上級語彙が苦手、という方は、これを読まれてから、動画を見る、という形でもよいかと思います)。 disruption 崩壊、混乱、途絶 grief 悲しみ (悲しみのなかでもとりわけ、不幸などによる深い深い悲しみのことです) enormous 非常に大きい、巨大な、すごい selflessly 無私の(日本語に直訳できるところが凄いですね。まさしく無「私」の。スピーチなどで、何かに身を捧げて努力している人たちなどについて使われることが多いです) vulnerable 傷つきやすい、弱い sparing 質素な thereby それによって (少し文語的な、一般市民が普段使うには固い言い回しです) 英語のスピーチ動画はこちらをご覧ください。